news
企画展「いとまの方法:杉並学園アートプロジェクト」閉幕

5月8日、東京都杉並区にある児童養護施設、杉並学園を舞台にした企画展「いとまの方法:杉並学園アートプロジェクト」が閉幕いたしました。 お越しいただいたみなさまに、改めて深くお礼申し上げます。 今後、記録写真等を特設ページ […]

続きを読む
news
企画展「いとまの方法:杉並学園アートプロジェクト」開幕

本日5月3日より、東京都杉並区にある児童養護施設、杉並学園を舞台にした企画展「いとまの方法:杉並学園アートプロジェクト」が無事開幕いたしました。 建て替えのために取り壊される建物を会場に、9名の現代アーティストたちの作品 […]

続きを読む
news
出展予定「本牧元気フェス」ワークショップ参加募集 – 横浜市

4月17日に横浜市本牧の「国指定名勝 三溪園」にて開催される「本牧 元気フェス」に参加いたします。 本牧は戦後日本のジャズをリードした地であり、また、三渓園は美術コレクターでもあった原三渓が公開し、新進芸術家の育成と支援 […]

続きを読む
news
企画展「いとまの方法:杉並学園アートプロジェクト」開催予告

2022年5月3-8日(火・祝-日)にかけて、東京都杉並区にある児童養護施設、杉並学園を舞台に、企画展「いとまの方法:杉並学園アートプロジェクト」を主催いたします。 建て替えのために取り壊される歴史ある建物を会場に、アー […]

続きを読む
news
ワークショップイベント実施報告 – 杉並区

4月3日(日)、児童養護施設杉並学園にて、ワークショップイベントを開催しました。 実施したワークショップは、作家の泉里歩のドローイング作品をイメージし、その制作方法とコンセプトを体感できるよう企図したプラン「色彩のダンス […]

続きを読む
news
アート・トラックvol.2 出展報告 – 横浜市

3月27日、横浜市の岸根公園にて、アート・トラックvol.2 堀江和真「こんにゃく」を出展いたしました。 作品を実際に手に取って触れていただいたり、マグネットを使用した作品《イメージを置く》を作家本人が構成していく場面を […]

続きを読む
news
アート・トラックvol.2 出展予告 – 横浜市

3月27日(日)、アート・トラックvol.2 堀江和真「こんにゃく」を、神奈川県横浜市の岸根公園に出展いたします。 広くご鑑賞いただける機会となりますので、ぜひご来場ください。 岸根公園 出展情報 会期 2022年3月2 […]

続きを読む
news
アート・トラックvol.2出展+ワークショップ実施報告 – 杉並区

3月20日(日)、アート・トラックvol.2 堀江和真「こんにゃく」を児童養護施設杉並学園にて出展し、併せてワークショップも実施いたしました。 ワークショップは、プラ板で製作したマグネットを使った作品《イメージを置く》を […]

続きを読む
news
アート・トラックvol.2 堀江和真「こんにゃく」開催について

移動型展示企画「アート・トラック」のvol.2が始動します。vol.2の参加アーティストは堀江和真です。絵画についての洞察をもとに制作された、平面作品や立体作品、廃材やマグネットなどを使用した多様な形体の作品をご覧いただ […]

続きを読む
news
住宅支援活動ご報告

当財団は文化芸術活動を主にしながら、それらを楽しむ余裕のある安定した生活基盤の形成をサポートする目的で、インフラ支援活動も実施しています。 その一環として実施する住宅支援プロジェクトにおいて、此度、株式会社エリンクと連携 […]

続きを読む